今回は、サロンでお手入れ後にお出ししているお飲み物についてご紹介します!!
そういえば、きちんとお伝えしたことなかったかもです~。
ということで、これを読んでいただけることで、よりサロンでお手入れ後の楽しみが増えたら…と思っています。
サロンでは、ハーブコーディアルというお飲み物をお出ししています。原産国はイギリス。
ハーブコーディアルというのはハーブや果物をシロップにつけこんだイギリスの伝統的なノンアルコール飲料です。
前はサロン内でお召し上がり頂けるようにしていただのですが、今はこういったご時世なので、感染症対策として、カップに入れてお持ち帰りいただき、お帰りの車内でお召し上がりいただけるようにご用意しています。
現代のわたしたちは交感神経バリバリでリラックスすることをわすれてしまうほど多くの情報や仕事、家事や子育てなどで脳はフル回転状態です。
ストレスフルな緊張状態にあることが多いお仕事をされているならなおさらですよね。
あなたはいかがでしょうか?
お手入れ中、お手入れ後はリラックスして副交感神経が優位になるということが分かっています。
また、直接肌に触れるマッサージやサロンでのお手入れでも、オキシトシンという幸せホルモンが分泌されるとも言われています。
せっかくサロンに来ていただきリラックスしていただくのなら、少しでもその時間がながく続くほうがいい。副交感神経優位になる時間というのは現代人にとってはとっても貴重なものだからです。
なので、なるべくカフェインの入っていないお飲み物で 脳を興奮状態にしないようにとハーブティをご用意 しています。
(コーヒーの香りにはリラックス効果があるという研究もありますが、今回はそれは横においておきますね。また効果的なコーヒーの活用方法については別の機会に書きます~)
このハーブコーディアルですが、毎月、その季節に合わせてオススメのものをセレクトしています。
例えば寒い冬の時期、冷え対策にはショウガエキスと唐辛子エキスでスパイシーな「クラシックジンジャー」。
感染症が気になる時期には「マヌカハニー」。
黄砂や花粉の喉鼻のトラブルが多い時期には「エルダーフラワー」。
紫外線が強くなる時期には、ポリフェノールたっぷりの「マキベリー&カシス」などなど。
私自身、今月何にしよう??と楽しみながら選んでいます。
ちなみに2021年5月は「ザクロ&アサイー」。女性に嬉しい栄養素をたっぷり含んだ果実たちです。
6月はバラが香る「ローズ」。7月はビタミンCたっぷりの「ローズヒップ」。です紫外線の強い時期にオススメのお飲み物です。
今回は何かな?そう楽しみに思っていただけたら嬉しいです( *´艸`)
このハーブティ、甘味には「アガベシロップ」というのを使っています。(※種類によっては、一部使用していないものもあります)
GI値というのは、その食材を食べた時の血糖値の上昇率を数値にしたものです。ちなみにチョコレートは90~95)
もやしと同じくらいのGI値なのでこのアガベシロップは、血糖値が急上昇しないんです。
血糖値の急上昇は太りやすい体を作る原因ともなり気にされている方も多いですよね~
なので、白砂糖は使用されていないというのは、めちゃくちゃ嬉しいポイントです。(※中には果汁の自然な甘味でアガベシロップを加えていないものもあります。)
またほとんどが、オーガニック原料で作られています。
毎日お忙しい女性にとって、リラックスできる時間というのはなかなかないものです。ましてやハーブティを飲む時間なんて…という方も多いはず。
だからこそ、サロンではハーブティというちょっとしたものですが、これを通して、あなただけの特別な時間、ほっとする時間というのを存分に楽しんでいただきたいなと思っています。
またご褒美時間の余韻も感じていただきたけたら嬉しいです。
「毎回美味しくて、毎回楽しみ!」とご来店いただける楽しみを増やしていけるようこれからもいろんなハーブティをご紹介できたらと思っています♪
サロンに来られた時には、ぜひお楽しみくださいね~( *´艸`)
ということで、いかがでしたか?
今日はサロンでご用意しているハーブティについてご紹介しました~^^
最新記事 by 山下 杏梨沙 (全て見る)
- 紫外線や冷房から守る!夏のスキンケア術3選。 - 2023年8月10日
- シミはなぜできる?意外な○○も原因に。予防策とオススメケアをご紹介! - 2023年7月7日
- 衝撃!日焼け止めの適正量って… - 2023年6月23日
- ニキビを撃退!美肌食材の選び方 - 2023年6月16日
- 「なんでニキビができるんだろう?」と思ったときにやっていただきたい3つのこと - 2023年5月26日