サロンでもオススメしている

「シートマスク」

保湿成分をたっぷりふくんだヒタヒタの

シート状のマスクです。

簡単にお肌レベルを

劇的に上げれる方法として、

シートマスクを日々のスキンケアに

取り入れていただくことを

オススメしています。

時々、フェイシャルでのお手入れ

をされた方にシートマスクをプレゼント

させていただくなど、

半ば強制的に(笑)お渡ししたりしています。

時々、

「シートマスクの後ってどうすればいいですか?」

「また化粧水つけたほうがいいですか?」

「どういう順番で使ったらいいですか?」

というご質問いただくので、

今日は、この正しいパックの方法について

お伝えしたいと思います!

 

こんにちは。

バグースの山下です。

「美容液たっぷりのシートマスク」

今いろんなところで見かけますよね。

ただ、どうやって使ったらいいのか

イマイチよくわからない…

という方も多いかと思います。

正しい使い方でなければ

実は、かえって逆効果の場合も…。

シートマスクを正しく使って

プルプルのお肌を手に入れてくださいね。

では、

はじまりはじまり~。

1.一番のおすすめはお風呂上りに!

シートマスクを使うタイミングとして

1番のおすすめは

 「お風呂上がり」 です。

一番お肌が栄養分を受け入れ体制にある!

ゴールデンタイムと言えます。

お風呂に入ることにより、

毛穴も開いて、血行もよくなっているので、

お肌にグングン入っていきます。

2.シートマスクが一番最初?

では、次に、一番にシートマスクを

のせていいのか、それとも

化粧水を先につけていたほうがいいのか?

というご質問ですが、

敏感肌の方が初めてシートマスクをされる際には

「化粧水を先につけておく」ことを

オススメしています。

また、買ったばかりのシートマスクを

はじめて使うときも同じです。

いつもお使いのお化粧水で

ワンクッション置くことで、

お肌がはじめての成分にびっくりする

ことが少なくなります。

特にお肌に異常がなければ、

2回目以降は、お風呂上りや

洗顔後1番にお使いいただいて大丈夫です。

3.シートマスクの使用時間は?

次にシートマスクをお肌にのせておく

時間ですが、目安は「10分」です。

あくまで時間は目安です。

お肌に乗せたシートマスクが、

乾き始めたら外してください。

長い時間すればいいというものではなく、

シートマスクが乾くとお肌の

水分を逆にシートマスクに取られてしまうので

注意が必要です。

冬場は暖房などで乾きやすいので、

その時期やお部屋の状態によって

調節してくださいね。

4.シートマスクを外した後のお手入れは?

シートマスクを外したら、

お化粧水から、乳液、保湿ジェルやクリームなどで

 いつも通りに 

 

お手入れを行ってください。

シートマスクをしたから、

保湿ジェルはしなくても大丈夫かな?

と思われるかもしれませんが、

シートマスクはあくまでも「水分・美容成分」

をお肌に届けるものなので、

そのままでは蒸発してしまいます

せっかくのうるおいを逃がさないように、

ジェルや保湿クリームなどで

お手入れしてくださいね。

5.使用頻度はどれくらい?

シートパックは保湿を目的としているので、

基本的には毎日使用して大丈夫です。

特に、紫外線を浴びてしまったかな?

というときや、お肌の乾燥が気になるとき

お出かけ前のメイクのノリをよくしたいときには、

「朝メイク前に使う」というのも

とってもオススメです。

水分量が上がると透明感も増し、

小じわや毛穴も目立ちにくくなり、

メイクのノリもよくなります。

ぜひ「シートマスク」をスキンケアの習慣に

取り入れてみてください。

 

いかがでしたか?

今日は

「シートマスクを使用するときの5つのポイント」

についてお伝えしました!

「シートマスクを使った時短美容」

についても

下のページからもぜひ読んでみてくださいね。

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
エステ業界17年目。今までに担当させていただいたお客様は約1600名。年齢肌のお悩み専門としたマンツーマンで対応させていただくプライベートサロン「BAGUS」オーナー。『肌結果にこだわる、自分が本当に行きたいサロン』をつくるため日々邁進中。「また行きたい!」「来店するのを楽しみ」にしていただける「年齢より若く見えるお肌作りを得意とするサロン」をコンセプトにしています。得意分野は「皮膚科学理論」と「化粧品成分」と「英語」。7歳の男の子のママ。鉄道好きな息子の影響で、現在、自身も鉄道ファンに(乗り鉄)。好きなものは、旅行、おいしいものと読書。 【資格】化粧品成分上級スペシャリスト、ホリスティック漢方アロマ協会認定講師、日本化粧品検定公式コスメコンシェルジュ®、日本コスメティック協会スキンケアマイスター、日本コスメティック協会コスメマイスター、日本ダイエット健康協会 プロフェッショナルアドバイザー、日本成人病予防協会 健康リズムカウンセラー、内閣府認定日本セルフケア支援薬剤師センター 美容薬学検定1級、AEAJアロマテラピー検定1級、食生活アドバイザー2級 など美容健康資格マニアでもある。