毎日のちょっとした心がけで
周りと差がつく美肌が手に入れられるとしたら
どうでしょう?
今日はそんな 美肌賢者を目指すあなた にぜひ
読んでいただきたい内容です!
毎日食べる食べ物で、
いつ見ても美肌!なあなたをつくりましょう!
今回は、美肌賢者が積極的に摂るべき
エイジングケアに欠かせない栄養素 についてご紹介していきます!
こんにちは。
バグースの山下です!
美肌の秘訣は、お肌の生まれ変わり、
いわゆるターンオーバー(新陳代謝)が
活発であることがポイントです。
そのためには、
毎日のスキンケアだけでなく
お肌の生まれ変わりを助けるための
栄養が必要となります。
だからこそ、毎日の食事はとっても大切です。
良質なたんぱく質は、もちろん、水分も大切です。
今回は、これらのほかに、
エイジングケアに欠かせない
細胞の老化を抑制する 【抗酸化ビタミン】
について特に、具体的にお伝えしていきます!
では、はじまり~はじまり~。
このビタミンを積極的に摂ることでお肌の
老化を遅らせることができます。
それが ビタミンACE 。
「ビタミンエース」と覚えると覚えやすいと思います。
このエースたち、とってもいい仕事をしてくれるのでその働きをご紹介していきたいと思います。
ビタミンAが不足すると
表皮の角層が厚みを増すことで、
乾燥肌になり細菌感染をしやすくなります。
お肌免疫機能を維持したり、ニキビや肌荒れを
防ぐにはビタミンAが欠かせません。
このビタミンAは脂溶性ビタミンと呼ばれ、
体内に蓄積するので、 週末の摂り貯めもOK です!
代表的な食べ物が、
小松菜、うなぎ、レバー、しそ、卵黄 です。ビタミンAは摂りすぎると
過剰症の原因となるので、
サプリよりは日々の食事から取り入れるのが
オススメです。
またメラニン色素の沈着防止などに役立ちます。
なので、特に紫外線の気になる時期には
積極的に摂りたい栄養成分です。
ビタミンCは水溶性ビタミンといって、
体内で蓄積されずに、約2~3時間で
尿としてどんどん体外へ排泄されていきます。
また、抗生物質の服用をしたときや
飲酒や喫煙によっても
かなりのビタミンCが不足します。
ビタミンCは摂り貯めできないので、
毎日意識して摂るようにするのが 正解です。 いちご、ピーマン、ブロッコリー、レモンなどですね。
夏場には、スライスしたレモンを入れて
お水を飲むのがオススメです。
飲む時間帯としては「夜」 です。レモンなどの柑橘系の果物に含まれる
「ソラレン」という成分が
紫外線を吸収しやすくする からです。なので、レモン水を飲むときは、
朝や日中でなく【夜】に飲んでくださいね。
水分不足はお肌の乾燥の原因にもなるので、
「夜のレモン水」ぜひやってみてください。
また、ブロッコリーはレモンの2倍の
ビタミンCを含むと言われている優秀野菜で
オススメです。こちらは、朝昼晩関係なくとって
なるべく多く食べるようにするといいですね。
お肌の血液循環を改善してくれるビタミンE。
血液循環が良くないとそもそもお肌にも
必要な栄養素が運ばれません。
血液サラサラ成分としても注目の成分で
美容だけでなく健康にもオススメです。
アボカド、アーモンド、ごま、オリーブオイル に豊富に含まれます。
いかがでしょうか?
毎日のスキンケアはもちろん大切ですが、
わたしたちの体、つまりお肌も、
毎日の食事からできています。
日々のちょっとした意識が明日以降の
未来のお肌を変えてくれます。
ぜひ、年齢より若く見られるお肌づくり
美肌賢者が摂るべき3つのビタミンACE(エース)
毎日のお食事で意識してみて下さいね。
最新記事 by 山下 杏梨沙 (全て見る)
- 季節の変わり目、秋のゆらぎ肌対策。~落とすケア編~ - 2023年11月15日
- 秋のゆらぎ肌対策〜与えるケア編〜 - 2023年11月15日
- 秋の揺らぎ肌対策〜インナーケア編〜 - 2023年11月15日
- 脱・なんとなく不調【疲労感・不眠・便秘・むくみ・冷え・マイナス思考の原因は?】 - 2023年11月2日
- 【2022年10月~2023年2月配信分】BAGUS POWERSPOT RADIOバックナンバー - 2023年10月12日