当サロンではお手入れの後に、
ハーブティをお出ししています。
毎月、その月の季節に
お客様が気にされるお悩みに合わせて
セレクトするようにしています。
今の時期ですと
「エキナセア」というハーブを使ったハーブティ。
「エキナセア」は風邪やインフルエンザなどの
ウイルスにとても有効とされています。
1月はインフルエンザが流行する時期なので
今月は「エキナセアオレンジ」というハーブティを
セレクトしました。
サロンでいつもお出ししている
このハーブティのシリーズ、
とても甘みがあるのですが、
「砂糖は不使用です」
そうお伝えするとみなさん必ずといっていいほど
驚かれます!
甘みの正体は「アガベシロップ」。
血糖値の上昇率を示す「GI値」はなんと
もやしと同じの21!
今日はこの「アガベシロップ」について
お伝えします!
アガベシロップって?
アガベシロップとは
メキシコ、南アフリカが原産で、
砂糖の1.4~1.6倍の甘さを持ちます。
アガベという植物の樹液で
テキーラの原材料としても知られています。
アガベシロップは血糖値を上げるとされる
ショ糖の割合が低いため、
砂糖(ブドウ糖をGI値100とした場合)に比べ、
「砂糖より甘く、
血糖値上昇率を示すGI値はその約5分の1」です。
血糖値が急上昇すると、
大量のインスリンを出し、
血中の糖を正常値に下げる働きをします。
このインスリンは体脂肪をつくりやすくし、
脂肪分解を抑制すると言われています。
血糖値の急上昇が
“脂肪をつきやすくする”ということです。
そういった意味で血糖値のコントロールが
有効視されています。
アガベシロップはこの血糖値の上昇率を表す
GI値が21ととても低いことから、
ダイエットをされている方や
健康を気にされている方にオススメなのです。
もちろん、摂りすぎは肝臓への負担をかけるなど、
懸念されることもあります。
しかし、砂糖より1.5倍近く甘いので、
とにかく少量で十分な甘さを
感じることができます。
当サロンでも
このアガベシロップの販売を始めました。
みなさまの健康とダイエットの
お役に立てればと思います。

有機アガベシロップ250g
お料理に使ったり、
コーヒー、紅茶につかったり、
ヨーグルトに混ぜたり、
パンケーキにかけたりと
用途は様々です。
砂糖、はちみつ、
メープルシロップに次ぐ
100%天然の甘味料
として注目されています!
【商品について】
生活の木 有機アガベシロップ
200g 972円(税込)
お徳用 450g 1728円(税込)
ぜひ一度お試しくださいね♪
いかがでしたか?
今回は砂糖より甘いのにもやしと同じGI値
糖質ケアやダイエットに役立つ「アガベシロップ」
をご紹介しました。
今後もお役に立てる情報発信をしていきます。
時々ブログにお越しくださいね。
LINE@会員さんだけの特典や
キャンペーンも‼随時お届け予定です!
LINE@でのご質問やご予約をご希望の方はまず下記ボタンよりお友達登録をしてください。
【ご予約の場合】ご希望の日時とご希望のお手入れ内容を送信していただければ、後程ご予約状況をご返信しいたします。
【ご質問の場合】気になるご質問は何でもお気軽にトーク画面より送信してください。
最新記事 by 山下 杏梨沙 (全て見る)
- 季節の変わり目、秋のゆらぎ肌対策。~落とすケア編~ - 2023年11月15日
- 秋のゆらぎ肌対策〜与えるケア編〜 - 2023年11月15日
- 秋の揺らぎ肌対策〜インナーケア編〜 - 2023年11月15日
- 脱・なんとなく不調【疲労感・不眠・便秘・むくみ・冷え・マイナス思考の原因は?】 - 2023年11月2日
- 【2022年10月~2023年2月配信分】BAGUS POWERSPOT RADIOバックナンバー - 2023年10月12日