「頬の ニキビがなかなか消えない 」
「フェイスラインや、こめかみにできやすい」
「額に 急にできはじめたニキビ 、何が原因なのかな?」
お手入れ方法が間違ってる?
そう思われているあなたは、ぜひこの先を
お読みいただければと思います♪
なかなか治らないニキビの原因はコレが多い!
実は、「ヘアスタイリング剤」が
お顔についてできる
ニキビであることも以外と多いんです。
特に、 オイル系の洗い流さないタイプ の
ヘアトリートメントをお使いの場合。
いかがでしょうか?
もし、いつもこのようなトリートメントを
お使いの場合で、
【髪の毛がニキビのよくできている範囲に、
かかっている】とすれば可能性大です。
もしくは、
シャンプーやトリートメントを
最近変えませんでしたか?
特に、頬やおでこ、こめかみ、フェイスラインなど
によくできるニキビでお困りなら、こういった
ヘアケア製品による肌トラブルを一度可能性として
考えていただければと思います。
そして、もし、「そういえば」と思いあたることが
あるとすれば、一度使用を中止してみて
お肌の調子を見てみてください。
もしくは、髪の毛がお顔にかからないように
まとめておくのもいいかもです。
もちろん、これだけが原因とは限りませんが、
もし、なかなかよくならないニキビでお困りの場合は
見直してみるのもよいかと思います!
参考になれば嬉しいですー♪
大人ニキビでお悩みの方にオススメのメニューが
コチラ↓
The following two tabs change content below.
エステ業界16年目。今までに担当させていただいたお客様は約1600名。年齢肌のお悩み専門としたマンツーマンで対応させていただくプライベートサロン「BAGUS」オーナー。『肌結果にこだわる、自分が本当に行きたいサロン』をつくるため日々邁進中。「また行きたい!」「来店するのを楽しみ」にしていただける「年齢より若く見えるお肌作りを得意とするサロン」をコンセプトにしています。得意分野は「皮膚科学理論」と「化粧品成分」と「英語」。6歳の男の子のママ。鉄道好きな息子の影響で、現在、自身も鉄道ファンに(乗り鉄)。好きなものは、旅行、おいしいものと読書。
【資格】日本コスメティック協会スキンケアマイスター、化粧品成分上級スペシャリスト、日本化粧品検定公式コスメコンシェルジュ®、化粧品検定1級、日本ダイエット健康協会 プロフェッショナルアドバイザー、日本成人病予防協会 健康リズムカウンセラー、内閣府認定日本セルフケア支援薬剤師センター 美容薬学検定1級、AEAJアロマテラピー検定1級、食生活アドバイザー2級 など美容健康資格マニアでもある。
最新記事 by 山下 杏梨沙 (全て見る)
- 脱毛中、同時に美肌も手にするためのお手入れ方法とは?(その1) - 2021年4月2日
- 毎日頑張るあなたへ。とっておきのリラックス方法をご紹介! - 2021年2月27日
- 化粧水は手で?それともコットン?どっちが正解? - 2021年2月19日
- 【速報】お手入れ中○○するとさらにキレイに! - 2021年2月12日
- 今さら聞けない?乳液と保湿クリームの違いとは? - 2020年12月18日