こんにちは。
年齢肌のお悩み専門サロン「バグース」の
山下です。

日中の日差しが強く感じられるようになりました。

福岡では3月くらいから紫外線量が増え始め、

5月からは紫外線量も極端に多くなります。

日最大UVインデックス(解析値)の年間推移グラフ(出典:気象庁2018年)

そんな中、今日は

「”年齢を感じさせない肌”になるための

上手な日焼け止め選び」

についてお伝えしたいと思います。

日焼け止めもたくさんの種類があって

迷いますよね?

「肌に合う日焼け止めがなかなか見つからない」

「毎年よさそうだと日焼け止めを買うけど、

最後まで使い切ることなく

使いかけのものがお家にたくさんある」

そんな方も多いのではと思います。

正しい日焼け止めを選ぶことで

紫外線ダメージを上手にガードして、

光老化を予防することができます。

80%のお肌の老化は「紫外線が原因」である。

と言われていますよね。

だからこそ、

「年齢を感じさせないお肌作り」のためには、

どんな美容液よりもまずは「UVケア」である

と思います。

ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

目次

SPF値が高いから安心ではない

「シミ・そばかす」の原因となる紫外線UV-B波の

遮断効果を表すSPFですが、

SPF=1で25分間赤くなってヒリヒリする日焼けを

起こすのを遅らせることができるという値です。

なのでSPF30であれば、750分つまり12時間半、

日焼けするまでの時間を遅らせることができる

ということになります。

SPF50だと20時間以上…

さすがに日常生活だとここまでは必要なさそうです。

紫外線に敏感な方はSPF50くらいの数値が

あったほうが良いですが、

日常生活(屋内での活動+通勤通学)

程度であれば

SPFは30くらいがちょうどよいです。

SPF値が高い日焼け止めだから

塗りっぱなしでも大丈夫ということはありません。

基本は、高いSPF値よりも、

「こまめな塗り直し」のほうが

「美肌」のためには良いと言えます。

PA値は「老化紫外線」を防御する値

PAの値は「老化紫外線」とよばれる

UV-A波の遮断効果を表すものです。

PA+からPA++++まであります。

PA+は効果がある

PA++は++はかなり効果がある

PA+++は非常に効果がある

PA++++は極めて高い効果

となります。

PAの値は++以上で選ぶようにしてください

紫外線吸収剤はできるだけ避ける

紫外線吸収剤は紫外線を吸収した時に、

肌表面で紫外線を熱エネルギーに転換します。

いわゆる化学変化を起こすので、

お肌に負担をかけやすいと言えます。

一方、紫外線散乱剤は紫外線を乱反射したり、

散乱させることで紫外線を防御します。

こちらは比較的お肌に負担をかけることが少ないので

ぜひ「紫外線吸収剤無配合」や

「ノンケミカル」と記載されている日焼け止め

選ぶようにしてくださいね。

いかがでしたか?

年齢を感じさせない肌になるための上手な日焼け止め選び「まとめ」

  1. SPF値は日常生活なら30くらいが目安。高すぎるSPF値は肌体力を消耗
  2. PA値は「老化紫外線」を防御する値。PA++以上のものを選んで。
  3. 「紫外線吸収剤」はできるだけ避ける。「紫外線吸収剤フリー」もしくは「ノンケミカル」と記載のあるものはお肌に優しい

正しい日焼け止め選びをすることで

紫外線ダメージを上手に避け、

「光老化」に負けないお肌づくりを

することができます

関連記事で「”紫外線に負けないお肌”の育て方」

ぜひ下記から読んでみて下さいね。

 

 

 

The following two tabs change content below.
エステ業界17年目。今までに担当させていただいたお客様は約1600名。年齢肌のお悩み専門としたマンツーマンで対応させていただくプライベートサロン「BAGUS」オーナー。『肌結果にこだわる、自分が本当に行きたいサロン』をつくるため日々邁進中。「また行きたい!」「来店するのを楽しみ」にしていただける「年齢より若く見えるお肌作りを得意とするサロン」をコンセプトにしています。得意分野は「皮膚科学理論」と「化粧品成分」と「英語」。7歳の男の子のママ。鉄道好きな息子の影響で、現在、自身も鉄道ファンに(乗り鉄)。好きなものは、旅行、おいしいものと読書。 【資格】化粧品成分上級スペシャリスト、ホリスティック漢方アロマ協会認定講師、日本化粧品検定公式コスメコンシェルジュ®、日本コスメティック協会スキンケアマイスター、日本コスメティック協会コスメマイスター、日本ダイエット健康協会 プロフェッショナルアドバイザー、日本成人病予防協会 健康リズムカウンセラー、内閣府認定日本セルフケア支援薬剤師センター 美容薬学検定1級、AEAJアロマテラピー検定1級、食生活アドバイザー2級 など美容健康資格マニアでもある。