だんだんと気温が下がってきましたね。お肌の調子はいかがでしょうか?
イネやブタクサなどの花粉によるアレルギーによってお肌のむずつきや、
目元のかゆみ、頻回に鼻を噛むことでのお鼻周りのひりつきなどなどにも、悩まされているという方も増えています。
それから、気温が下がることによって
部分的な乾燥も気になりだしたというかたもいらっしゃるのではないでしょうか?
また洗顔後のお肌のつっぱり感や赤みなどなど…
また今まで使っていたお化粧品が急に合わないような気がすると感じることもあるかもしれません。
ということで、今回は、
そんな、着るものにも、不安定なお肌にも、悩ましい季節に 気を付けたい「秋の揺らぎ肌」のお手入れのポイント についてお届けしたいと思います。
そもそも、揺らぎ肌とは?美容業界ではよく使われますが、
医学的な用語ではありません。
敏感肌と同じく、医学的な定義はないといわれています。
ですが、この揺らぎ肌、一般的には、季節の変わり目、体調やホルモンバランスの乱れ、生活環境の変化や生活習慣の乱れ、などによって、いつもはそこまでないけれど、一時的にお肌のバリア機能が低下することで、お肌が敏感になったり、不調な状態になってしまうことという意味合いで使われることが多くなりました。
事実、私たちのお肌というのは、季節や環境の変化、気温など外的要因にとっても左右されます。
ですので、着るものも、季節によって変えていくように、お肌のお手入れや使っていくアイテムも使用方法や、使用量なども、 その季節や環境の変化などによって変えていくことが大切 です。
では、そんな秋の揺らぎやすいお肌にどういったことをお手入れで気をつけていけばいいのか?
今回は特に 「落とすケア」について見直したいポイントを3つ ご紹介したいと思います!
というのも、お肌が敏感になっているとき、不調な時には、バリア機能をできるだけ、早く回復させる必要があるからです。
そのためにも、まずは、お肌にとって負担をかけやすい「落とすケア」から見直してみてください。
まず、1つめに「できるだけ早く汚れを落とすこと」です。
帰宅後できるだけ早く、帰宅後すぐが無理でも、その日の内にきちんとメイクや日焼け止めを落とすことが大切です。
メイクや皮脂汚れは長時間放置すると酸化してしまったり、外出中もお肌には汚れが付着しています。
この酸化した皮脂汚れや、大気汚染物質、排気ガス、花粉やほこりなどなど、
細かい汚れが活性酸素を発生させてお肌トラブルの原因になることもあります。
なので、帰宅したらできるだけ、早く汚れを落とす、その日の汚れはその日の内に落とすというのを意識してみてください。
また2番目は、洗顔の際のお湯の温度です。
洗顔の際には熱いお湯でお顔を洗っていないかも気を付けていただきたいポイントです。 30度前後のぬるいお湯で洗顔することで、お顔の乾燥が防げます。
特に、お風呂上りも、お肌が一番乾燥しやすいときです。
というのも、お風呂の中で、一時的に上がった皮膚の温度を下げようとする際に、熱と一緒に水分も一緒に発散してしまうので、乾燥しやすいんです。
それから、3番目は、 クレンジング料や洗顔料、洗顔方法の見直し です。
洗浄力の高いクレンジング料、特にオイルクレンジング、オイルクレンジングでも動植物性の油脂を使用しているものは比較的大丈夫なのですが、
ミネラルオイルと書かれているクレンジング料はお肌の乾燥を招きます。
またふき取りのクレンジングもアルコールが含まれていることが多いですし、
お肌を物理的にこすって落とすのでお肌にとっては今の時期特に、負担になりやすいです。
それから、植物酵素を使った洗顔料、スクラブ、泥、火山灰などを使用した洗顔料、
それから固形の石鹸などは洗浄力が強すぎるので、
今の時期特にお肌のうるおい物質まで奪ってしまいがちなので、秋冬は別のアイテムを使っていただくほうがオススメです。
ゆらぎやすい秋の季節には、とにかく、
必要なうるおいや角質まで落としすぎないケアというのが大切です。
また、クレンジングも汚れが落ちそうだからと、
マッサージするようにしてできるだけ長い時間クルクルやってしまっていませんか?
これも乾燥を招きますので、お顔全体的に丁寧になじませたら手早く洗い流します。
それから、洗顔料もしっかり泡立てをして、
直接手で、お肌をごしごしこすらないようにして洗顔することをぜひ意識してみてください。
次回のブログ記事では、
秋の揺らぎ肌にオススメの与えるケア編、3つのポイントについてお届けしますので、こちらもぜひ楽しみにしていただけたら嬉しいです。
季節に合わせたお肌のケア、お肌の状態に合わせたケアをすることで、 お肌のバリア機能を守り、水分保持力の低下やうるおい不足からくるトラブルを避けることに繋がります 。
ぜひ季節の変わり目の揺らぎ肌対策のお手入れの参考にしていただけたらと思います。
乾燥が本格化する冬を前に、一緒に、お肌を立て直していきましょう。
ということで、今回の配信が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
デリケートなお肌を優しく洗うマイルドな液体洗顔料。
高保湿成分を贅沢に配合し、お肌の潤いを保ち洗顔後もしっとりとしたお肌へと導きます。
セルディナ クリーンウォッシュマイルド
約75日分 6,600円(税込)※使用量はお肌の状態によって異なります。
▼詳しくはコチラから▼
最新記事 by 山下 杏梨沙 (全て見る)
- 季節の変わり目、秋のゆらぎ肌対策。~落とすケア編~ - 2023年11月15日
- 秋のゆらぎ肌対策〜与えるケア編〜 - 2023年11月15日
- 秋の揺らぎ肌対策〜インナーケア編〜 - 2023年11月15日
- 脱・なんとなく不調【疲労感・不眠・便秘・むくみ・冷え・マイナス思考の原因は?】 - 2023年11月2日
- 【2022年10月~2023年2月配信分】BAGUS POWERSPOT RADIOバックナンバー - 2023年10月12日